LED蛍光灯 ブログトップ
前の10件 | -

楽天ランキングナンバーワンのLED丸型蛍光灯はこれ [LED蛍光灯]

今や蛍光灯もLEDの時代に入って来た。

楽天ランキング丸型蛍光灯(従来の蛍光灯も含む)の週間ランキングNO.1(6月11日から17日)はこのLED蛍光灯だ。

ランキングはこちらから確認できます。

★楽天週間ランキング:丸型蛍光灯★

何と、LED蛍光灯が2,750円。しかもレビューを書けば送料無料だ。(6月24日現在)





【楽天市場】LED蛍光灯 丸型蛍光灯 環形 30形/昼白色 [慧光PAI-30-C]:慧光楽天市場店


LEDシーリングライトの選び方 [LED蛍光灯]

LEDシーリングライトを選ぶときに大切なのはやはり明るさ。

通常の蛍光灯であれば、ほぼW数と明るさは比例します。

しかし、LEDライトの場合は、依然進化途上であり、同じW数でも明るさには大きな差があります。

そこで、パナソニックがLEDシーリングライトの選び方を教えてくれます。

http://panasonic.jp/everleds/light/select/index.html

選択基準は、明るさと演色性、つまりどんな色調かということ。


ただし、明るさにしても、まさに正しく現在の蛍光灯並みの明るさを追い求めようとすると、かなり高価になります。

その辺りが、依然、LEDを選ぶための最大にネックです。


いよいよパナソニックがLEDに本腰を入れてきた? [LED蛍光灯]

照明器具のトップ企業パナソニックはこれまでややLEDには出遅れていた印象がある。
他の企業は、白熱電球、蛍光灯の売上が小さいこともあり、LEDで攻めやすかったということがあろう。

しかし、パナソニックは白熱電球、蛍光灯の売上高が大きく、カニ張りを恐れてやや及び腰だった印象。
だが、ここまでLEDが一般化してくるとそうも言ってられず、大きくLEDに舵を切り始めたようだ。

同社では、住宅用照明器具「MODIFY(モディファイ)」シリーズで、調色、一粒、全方向の3タイプの光源を器具の形状に応じて搭載したLED(発光ダイオード)を拡充する模様。

「スフィア(球)」形のペンダント(つり下げ)タイプもLEDにしたほか、「ドーム(半球)」「バケット(円すい台)」形では光の色を変えられるタイプを導入する。これらを順次、4月21日から発売する。


LED光源は、「LEDユニット調色」「ワンコア(一粒)」「LED電球の一般電球・全方向」の3種を開発。

LEDユニット調色は、明るさと光の色が連動して変化する。
ワンコアはムラのない美しい光を実現した。
LED電球はほぼ全方向の約300度に光が広がる特徴がある。

LED技術の進化に伴ってこれらの光源を活用し、
省エネ効果が大きいLED光源を使った照明器具の品ぞろえを充実させる。


スフィアは、光が全方向に広がるLED電球を使うことでLEDにすることが可能になった。

ドームとバケットは、従来の非調色非調光タイプに、
LEDユニット調色によって光の色と明るさが連動して変化する「シンクロ調色」タイプや、
調光できるワンコアユニットを使用した「明るさフリー」タイプを追加した。
エクステリア(外構)用にもバケットのLEDをラインアップした。


モディファイシリーズは2009年4月に発売し、
スフィア、ドーム、バケットの形にS・M・L・LLの大きさと、
ペンダント、ブラケット(壁面取り付け)、スタンドなどのバリエーションで展開している。


これまではどうしてもシェアが高い蛍光灯が中心となり、
LEDは一部の採用にとどまっていたが、
今回、計133品番のうち66品番をLEDにし、省エネ・節電ニーズに応える。
2012年度に新製品で約2万台の販売を目指している。



http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20120405/111963/

LED蛍光灯 丸型 30型 [LED蛍光灯]

丸型のLED蛍光灯タイプを半年前に探すと、ほとんど商品がありませんでした。

また、数万円するのが普通でした。

今探すとかなりの種類があります。

この、LED蛍光灯 丸型 30型では5,000円を切るものまであります。

¥4700
¥9800
¥16800

- PutiRaku -

真ん中は1200ルーメンだが、左側は1400-1600ルーメンなので、実は左側の方が明るい。

しかし、左側は中国製、真ん中は不明。

やはり、今でもこの4,700円はかなり安いようだ。

LED丸形蛍光灯はパナソニックにはなくて、シャープや東芝にあります。 [LED蛍光灯]

LEDの丸形(丸型)蛍光灯はパナソニックにはなくて、シャープ、東芝製になります。


東芝

¥19999
¥19999
¥20770

- PutiRaku -

この3つが楽天最安値品になります。


シャープ製

¥22200
¥22200
¥22200

- PutiRaku -

こちらも楽天最安値品になります。


LED電球はかなり普及が進んできましたので、かなり安い商品も出始めています。

しかし、シーリングタイプはまだまだ品数が少ないです。




LED蛍光灯と安定器の関係 [LED蛍光灯]

意外と周知されていませんが、LED蛍光灯と安定器の関係は理解しておいた方がいいでしょう。

蛍光灯はちかちかを防ぐために安定器が設置されています。

しかし、LEDはちかちかがないので安定器が必要ありません。

グロウランプも必要がないのです。

LED蛍光灯のいわゆる蛍光管(厳密にはLED蛍光灯は蛍光灯の代替する形のLEDのことで、蛍光灯ではありませんが)を買ってきて付け替える時の注意です。

いわゆる傘付きの蛍光灯を買ってきて、天井のコンセントに差し込める場合は関係がありません。

LED蛍光灯には安定器が必要ありませんから、安定器を取り外すというより、配線を安定器を通さないようにする必要があります。

もちろん、必要があると述べたのは、安定器をつけたままでも発光はしますが、せっかくの長寿命や省エネ効果が十分に発揮できないことになります。


グローランプは外せば済みますが、安定器は配線を変えるので、たぶんちょっとの理科の知識で何とかなるとは思いますが、電気が苦手という人には厳しいかもです。


そのあたり、より詳しくこちらのサイトで解説しています。

http://www.shonan-jp.com/catalog/webled/safe.htm

パナソニックの天井用シーリングLED蛍光灯、丸型ではなく四角ですが。 [LED蛍光灯]

パナソニックの天井用シーリングLED蛍光灯です。

丸型ではなく四角ですが、使い方は全く同じで、工事不要のLED蛍光灯です。

発売は5月下旬となっていますので、最新ということになります。





【楽天市場】パナソニックLEDシーリングライトHH-LC700A【代引き手数料無料】【smtb-MS】:デジ倉 楽天市場店


勉強モードと普段モードがあって、勉強モードは96Wで5,360ルーメンとかなりの明るさです。

普段モードでも89Wで5,160ルーメンとなっています。

カチットF取り付け方式ですから、天井にこちらの形のコンセントがあれば、工事不要で取り付けられます。

こちら:http://sumai.panasonic.jp/support/lighting/toritsuke_01.html

一般的な住宅の場合、上のどれかのコンセントはあると思いますので、おそらく工事は不要です。


光源寿命は40,000時間(光束維持率70%)とLEDならではの長寿命となっています。

このところ、LED蛍光灯は大人気ですので、売り切れの節はご容赦ください。



丸型、円形のLED蛍光灯を探しました。 [LED蛍光灯]

丸型、円形のLED蛍光灯を探してみました。

電球型のLEDはかなり一般的になってきましたが、蛍光灯型はまだまだ価格が高いこともあって、なかなか探すこと自体苦労します。

直管型の蛍光灯はそれでもあるようですが、丸型、円形といったタイプの蛍光灯はかなり探すのが難しくなっています。

こちらは楽天の中でもお手頃価格で人気のある商品です。

ただし、こちらはLEDはスポットライトとして4つついていて、主電球は蛍光灯です。

普段は蛍光灯を使用して、映画などを見る時に主電球を消して、LEDで楽しむというものです。







【楽天市場】【週末特価!】【ムラウチ限定モデル!】ODELIC LEDスポットライト付シーリングライト MDC824ESR(電球色)【オーデリック特価】:ムラウチ




2,000円台で買える低価格LED蛍光灯タイプ(20W相当) [LED蛍光灯]

2,000円台で買える低価格LED蛍光灯タイプ(20W相当)

LEDも普及率の高まりによってだんだん価格は下がってきましたが、まだまだ高い商品も多いです。

電球タイプのLEDでは1,000円を切る商品も出ていますが、蛍光灯タイプは依然かなり高価格です。

そんな中、楽天市場で買える2,000円台の蛍光灯タイプのLED(20W相当)を探してみました。

かなり安くなっています。

¥2205
¥2404
¥2940

- PutiRaku -

アイリスオーヤマの直管型LED蛍光灯は1500ルーメン [LED蛍光灯]

アイリスオーヤマの直管型LED蛍光灯は1500ルーメンです。

この直管型のLEDランプは蛍光灯とほぼ同じ明るさで、年間50%の消費電力減を達成できます。

また、一般の蛍光灯に比べて約5倍の40,000時間の寿命があります。

特に蛍光灯のようにスイッチのオン・オフによる劣化がないのが特徴です。

虫が集まりやすい紫外線領域の波長をほとんど出しませんのでとても衛生的です。

ただし、このLEDはオフィス向けで、設置には工事が必要となります。




前の10件 | - LED蛍光灯 ブログトップ
LED照明のブログ」の先頭へ[PR]山梨のイベント情報・ショップのお得情報

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。