いよいよパナソニックがLEDに本腰を入れてきた? [LED蛍光灯]

照明器具のトップ企業パナソニックはこれまでややLEDには出遅れていた印象がある。
他の企業は、白熱電球、蛍光灯の売上が小さいこともあり、LEDで攻めやすかったということがあろう。

しかし、パナソニックは白熱電球、蛍光灯の売上高が大きく、カニ張りを恐れてやや及び腰だった印象。
だが、ここまでLEDが一般化してくるとそうも言ってられず、大きくLEDに舵を切り始めたようだ。

同社では、住宅用照明器具「MODIFY(モディファイ)」シリーズで、調色、一粒、全方向の3タイプの光源を器具の形状に応じて搭載したLED(発光ダイオード)を拡充する模様。

「スフィア(球)」形のペンダント(つり下げ)タイプもLEDにしたほか、「ドーム(半球)」「バケット(円すい台)」形では光の色を変えられるタイプを導入する。これらを順次、4月21日から発売する。


LED光源は、「LEDユニット調色」「ワンコア(一粒)」「LED電球の一般電球・全方向」の3種を開発。

LEDユニット調色は、明るさと光の色が連動して変化する。
ワンコアはムラのない美しい光を実現した。
LED電球はほぼ全方向の約300度に光が広がる特徴がある。

LED技術の進化に伴ってこれらの光源を活用し、
省エネ効果が大きいLED光源を使った照明器具の品ぞろえを充実させる。


スフィアは、光が全方向に広がるLED電球を使うことでLEDにすることが可能になった。

ドームとバケットは、従来の非調色非調光タイプに、
LEDユニット調色によって光の色と明るさが連動して変化する「シンクロ調色」タイプや、
調光できるワンコアユニットを使用した「明るさフリー」タイプを追加した。
エクステリア(外構)用にもバケットのLEDをラインアップした。


モディファイシリーズは2009年4月に発売し、
スフィア、ドーム、バケットの形にS・M・L・LLの大きさと、
ペンダント、ブラケット(壁面取り付け)、スタンドなどのバリエーションで展開している。


これまではどうしてもシェアが高い蛍光灯が中心となり、
LEDは一部の採用にとどまっていたが、
今回、計133品番のうち66品番をLEDにし、省エネ・節電ニーズに応える。
2012年度に新製品で約2万台の販売を目指している。



http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20120405/111963/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

LED照明のブログ」の先頭へ[PR]山梨のイベント情報・ショップのお得情報

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。